新着情報 |
HOT TOPIC!!
【地方創生】共創イノベーションセミナー (第4回)
「地方におけるスポーツ×観光×シェアリングエコノミーの可能
〜ラグビーW杯2019大会目前!オープンシティ釜石市の取り組みに学ぶ〜
「地方におけるスポーツ×観光×シェアリングエコノミーの可能
〜ラグビーW杯2019大会目前!オープンシティ釜石市の取り組みに学ぶ〜
東日本大震災から間もなく8年。地方の課題が一気に顕在化した東北では、衰退曲線に戻る復興ではなく、震災前の課題を解決し得る「新興」を目指した取り組みが生まれている。なかでも岩手県釜石市は、「オープンシティ戦略」のもと内外の多様なプレーヤーによる共創を推進しており、目前に迫ったラグビーW杯2019年大会およびその後に向けた取り組みを加速している。
本セミナーでは、地域産業の新たなタネとして期待される「スポーツ×観光×シェアリングエコノミー」をテーマとし、釜石市の事例を題材にその可能性を探る。とりわけ資源が集中している大企業の役割は大きい。地方創生に資するCSV実践機会になる。セクターを超え、地域を超え、共に未来を創る道筋を参加者とともに考える。
本セミナーでは、地域産業の新たなタネとして期待される「スポーツ×観光×シェアリングエコノミー」をテーマとし、釜石市の事例を題材にその可能性を探る。とりわけ資源が集中している大企業の役割は大きい。地方創生に資するCSV実践機会になる。セクターを超え、地域を超え、共に未来を創る道筋を参加者とともに考える。