イチゴの産地・宮城県亘理郡山元町では、イチゴ狩りが人気を集め、観光への取り組みが本格化しています。
テレビ番組でも取り上げられ話題になった、一粒1,000円の「ミガキイチゴ」や、昨シーズンついに10万人を達成した
人気はとどまることを知らず、そのポテンシャルははかり知れません!
本カンファレンスでは地元の農業法人及び連携している企業・事業者をゲストに迎え、「イチゴ観光」をキーワードに宮城県の観光を盛り上げるにはどうすればいいかを考えていきたいと思います。お客様の満足度を高める個々の取り組みはもちろんのこと、地域内外の連携によるオープンイノベーションが重要な鍵を握っているはずです。
「イチゴ」のツブツブ、それは、夢と希望の種なのです!
ぜひ、一緒に、宝石のような真っ赤な実を実らせましょう
テレビ番組でも取り上げられ話題になった、一粒1,000円の「ミガキイチゴ」や、昨シーズンついに10万人を達成した
人気はとどまることを知らず、そのポテンシャルははかり知れません!
本カンファレンスでは地元の農業法人及び連携している企業・事業者をゲストに迎え、「イチゴ観光」をキーワードに宮城県の観光を盛り上げるにはどうすればいいかを考えていきたいと思います。お客様の満足度を高める個々の取り組みはもちろんのこと、地域内外の連携によるオープンイノベーションが重要な鍵を握っているはずです。
「イチゴ」のツブツブ、それは、夢と希望の種なのです!
ぜひ、一緒に、宝石のような真っ赤な実を実らせましょう
🍓 実施概要🍓
■日時: 2017年3月3日(金)13:30-16:30(受付開始13:00)
■場所: ホテルメトロポリタン仙台( JR仙台駅西口より徒歩1分)
〒980-8477 仙台市青葉区中央1丁目1-1
■参加費:3,000円(税込み)(ミガキイチゴ試食含む)当日受付にてお支払いください
■主催:JEBDA 一般社団法人新興事業創出機構
■後援(予定):宮城県、山元町
■日時: 2017年3月3日(金)13:30-16:30(受付開始13:00)
■場所: ホテルメトロポリタン仙台( JR仙台駅西口より徒歩1分)
〒980-8477 仙台市青葉区中央1丁目1-1
■参加費:3,000円(税込み)(ミガキイチゴ試食含む)当日受付にてお支払いください
■主催:JEBDA 一般社団法人新興事業創出機構
■後援(予定):宮城県、山元町
🍓 プログラム 🍓
1.主催者あいさつ(JEBDA 理事長 鷹野秀征)
2.講演①山元いちご農園の取り組み(山元いちご農園株式会社 代表取締役 岩佐隆氏)
3.講演②GRAの取り組み(株式会社GRA 代表取締役 岩佐大輝氏)
🍓休憩 *イチゴ関連商品の試飲/試食会
4.講演③宮城県における観光産業の可能性(一般社団法人宮城インバウンドDMO
共同代表理事 太見洋介氏)
5.オープンディスカッション
「イチゴ観光を盛り上げるためにどう連携していくか」
ナビゲーター:鷹野秀征(JEBDA)
参加者:岩佐隆氏(山元いちご農園)、岩佐大輝氏(GRA)、太見洋介氏(宮城インバウンド DMO)、
原太一郎氏(青根温泉旅館組合長)、会場の皆様
6. ネクストアクション(JEBDA 理事長 鷹野秀征)
🍓閉会後、ホワイエにて名刺交換会
1.主催者あいさつ(JEBDA 理事長 鷹野秀征)
2.講演①山元いちご農園の取り組み(山元いちご農園株式会社 代表取締役 岩佐隆氏)
3.講演②GRAの取り組み(株式会社GRA 代表取締役 岩佐大輝氏)
🍓休憩 *イチゴ関連商品の試飲/試食会
4.講演③宮城県における観光産業の可能性(一般社団法人宮城インバウンドDMO
共同代表理事 太見洋介氏)
5.オープンディスカッション
「イチゴ観光を盛り上げるためにどう連携していくか」
ナビゲーター:鷹野秀征(JEBDA)
参加者:岩佐隆氏(山元いちご農園)、岩佐大輝氏(GRA)、太見洋介氏(宮城インバウンド DMO)、
原太一郎氏(青根温泉旅館組合長)、会場の皆様
6. ネクストアクション(JEBDA 理事長 鷹野秀征)
🍓閉会後、ホワイエにて名刺交換会
パンフレットPDFがダウンロードできます

ichigo_conference.pdf |
お申し込みは下記フォームからおねがいします。
折り返し事務局から参加票をメールで2月下旬をめどにお送りいたします。
折り返し事務局から参加票をメールで2月下旬をめどにお送りいたします。